〒731-0143 広島県広島市安佐南区長楽寺1-3-20

082-225-8888
タップで電話する ACCESS
SCHEDULE
      1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
            1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

お知らせをご覧ください
休診日:日曜日、祝日、
木曜日(※但し平日に祝日がある場合は診療)
※診療時間:9:00〜12:30、14:30〜18:30

BLOGココ歯科ブログ

口臭の原因と対策(セルフケア)について

口臭について気になったこと経験がある人は10代から70代までの男女全体で80%を超えています。程度の問題はあるにせよ、それほど多くの方が敏感になっていることをあらわしていると思います。調査結果を見ると特徴的なのは、30代までの女性です。この10代から30代にかけて口臭が気になる方の割合が右肩あがりで上昇して30代ではなんと約90%の方が口臭が気になった経験があるようです。男性では40代で80%でピークを迎えます。

ではこのほとんどの方が気になったことがある口臭の原因は何なのでしょうか?

原因の90%以上は口腔疾患です。耳鼻咽喉系や呼吸器系や消化器系の他糖尿病やがん等が原因である割合が10%未満です。原因となる口腔疾患の中でも最も多いのが歯周病。歯肉からの出血のよるその血液成分が嫌気性歯周病原細菌を増殖させ、口臭の元である揮発性硫黄化合物(よく卵が腐ったような臭いするといわれているもの)を生み出します。また唾液の分泌量が減少することも口臭に影響します。唾液の殺菌洗浄作用が低下して、口腔内のタンパク質成分や細菌が増殖しやすくなり、口臭が強くなりやすくなります。

口腔疾患で歯周病と並んでもう一つの口臭の最大の発生源と考えられているのが、舌苔です。あまり聞きなれない言葉ですが、舌の表面に苔状に形成された付着物のことです。舌の表面にある舌乳頭という突起物と突起物の間に多くの溝があり、その溝に細菌や微生物、食べかす、唾液タンパクなどが溜まることでプラークのようなものをつくります。そこから更に舌苔の細菌がアミノ酸からアンモニアをつくったり、揮発性硫黄化合物を生み出したりして口臭のもとになる悪臭を放ちます。

以上のことから口臭の基本的かつ効果的な対策で大切なのが歯周病の治療や日々の口腔ケアになります。

口臭が気になる方はセルフケアを始める前に歯科医院で口臭についてお話いただき口内の状態を検査してみましょう。なかなか自ら「口臭が気になる」とは言いにくいものだと思いますが、きちんとした状態を把握せず「歯磨きの回数を増やしてみたり」「市販のマウスウォッシュを使い始めたり」とセルフケアに取り組んでも効果が出なかったり、一時的な効果に限定されてしまったりします。歯科医院には結構同じ悩みをもった方が一定数来られますし、口内環境に全く問題がなく、清潔に保たれているにも関わらず口臭が強い場合は口内以外の原因を疑う必要性が出てくるからです。口内についての問題・悩みを治療、解消していくところが歯科医院ですので、お気軽にご相談ください。

しっかり検査したあとにご自身の歯列に合わせた歯磨きの方法(当て方)や舌ブラシ、マウスウォッシュ(洗口液)の使用方法などその方に合わせたセルフケアを実施していきましょう。

最後に、長い期間コロナの影響でほとんどの方が長時間マスクをつけたままでの生活を強いられたと思いますが、マスクをつけていると無意識に口呼吸になっていることが多く、知らない間に口呼吸が普段の呼吸になってしまうこともあります。(特に小さいお子様に多いです。)口内の唾液分泌量が減少して乾燥気味になり口臭の原因になることがあります。

口呼吸ではなく、鼻呼吸を心掛けるようにしましょう。

CONTACT ご予約・お問い合わせ

タップで電話がかかります 082-225-8888

〒731-0143
広島県広島市安佐南区長楽寺1-3-20

診療時間
9:00~12:30 -
14:30~18:30 -

休診日:日曜日、祝日、
木曜日(※但し平日に祝日がある場合は診療)

Google mapで詳しく見る